コンテンツへスキップ
東京海洋大学 鯨類学研究室
メニュー
  • 研究室紹介
  • 教員・学生紹介
  • 研究業績
  • 卒業生・学位論文
  • English page

投稿者: cetaceanlab.webmaster

ホーム » アーカイブ: cetaceanlab.webmaster » ページ 7
学会発表

International Mammalogical Congress において学会発表しました

博士前期課程2年の朴慎昊がアラスカで開催れた国際学会13TH …

論文

Progress in Oceanographyに論文が掲載されました(東南極における海水中の酸素安定同位体)

村瀬弘人准教授が共著者の東南極における海水中の酸素安定同位体 …

輪読会

2023年度 研究室輪読会 第6回

2023年度研究室輪読会の第6回ではナンキョクオキアミの日周 …

輪読会

2023年度 研究室輪読会 第5回

2023年度研究室輪読会の第5回では地中海マッコウクジラの集 …

論文

PLOS ONEに論文が掲載されました(三陸沖におけるキタオットセイの空間分布)

村瀬弘人准教授が共著者となっている三陸沖におけるキタオットセ …

輪読会

2023年度 研究室輪読会 第4回

2023年度研究室輪読会の第4回では、長寿鯨類の加齢に伴うD …

論文

Cetacean Population Studiesに論文が掲載されました(南半球中緯度におけるナガスクジラの摂餌行動)

勝俣太貴(2017年度博士前期課程修了)らの南半球中緯度にお …

学会発表

日本セトロジー研究会第33回(佐世保)大会での発表

6月10日から11日に長崎県佐世保市で開催されたセトロジー研 …

輪読会

2023年度 研究室輪読会 第3回

2023年度研究室輪読会の第3回では、飼育下のバンドウイルカ …

輪読会

2023年度 研究室輪読会 第2回

2023年度研究室輪読会の第2回では、南極海における動物プラ …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 2025年度研究室輪読会第7回
  • 2025年度研究室輪読会第6回
  • 2025年度研究室輪読会第5回
  • 2025年度研究室輪読会第4回
  • 2025年度研究室輪読会第3回

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学会発表
  • 論文
  • 輪読会
  • 未分類

研究室連絡先
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
東京海洋大学 鯨類学研究室電話・メールアドレス
村瀬弘人准教授 03-5463-0690 hmuras0@kaiyodai.ac.jp
中村玄准教授 03-5463-0815 gnakam1@kaiyodai.ac.jp
*アットマークは半角にしてください

※各種取材の申し込みは広報係を通じてお願い致します
東京海洋大学 広報係
電話・メールアドレス:03-5463-0355 so-koho@o.kaiyodai.ac.jp
*アットマークは半角にしてください

※他大学の学生で大学院から当研究室への進学を検討されている場合は、
余裕をもって教員にご相談ください(例えば募集の始まる半年前など)。
その際に、2000字程度の研究計画書を提出してください。様式は問いません。

国立大学法人 東京海洋大学
国立大学法人 東京海洋大学 海洋資源環境学部
国立大学法人 東京海洋大学 大学院海洋科学技術研究科 海洋資源環境学専攻
Copyright © 2025 東京海洋大学 鯨類学研究室 – OnePress theme by FameThemes